今、相続・贈与の問題は一部の人だけの心配ごとではありません。
「相続」の「相」というのは「すがた」、「続」は「続ける」、つまり親が一生懸命に努力した後ろ姿を、自分も続けることが相続です。
人は誰もが「生者必滅」の宿命から逃れることは出来ません。先祖から子孫への生命の流れにそって、相(すがた・生き方)、祭祀、事業、財産などが大切に引き継がれていくことが一番めでたいのではないでしょうか。
企業でも、初代が苦労して汗水流して築いた会社を2代目、3代目になると潰してしまうことがよくあります。それは形ある事業や財産だけを相続して、先人がそれを築くために流した貴い汗を相続しなかったからです。
「生前対策」が不可欠です。早ければ早いほど良い結果が期待できます。どうか一刻も早く決断してください。
企業は社会の公器です。
仕入先、得意先、株主、社員、銀行、地域社会など多くの相手とさまざまな関係を保ちつつ、企業の経営が行なわれています。すべての関係先と共に喜び、共に栄えるために、企業は発展し続けなければなりません。
企業の永続的発展のために的確な承継対策が必要です。
事業承継の対策は、一般に数年から1O年をかける必要があります。いわゆる事業承継の失敗で、成長が止まってしまった会社は少なくありません。
後継者の育成 好業績の継続 創業理念の引継ぎ 後継者に対する親族の理解 後継者に対する社員の理解 |
計画的な不動産投資 社有不動産の有効利用 自社株の評価の引き下げと生前贈与と譲渡 借地権の利用など |
相続は遺族の問題であること以前に、財産を残すご本人の問題です。
財産をめぐる親族同士の争いや、予想を上回る相続税の負担に悲鳴をあげる遺族は少なくありません。しかし、相続税に対する関心はあるものの、実際には何から手をつけていいのかわからないのが現状です。
ある国では、中世の昔から、家名の由来、結婚・子供の誕生の記録、財産の相続や分与、遺言などが収められ、子供や良い家具を持った喜び、家族への感謝の言葉をつづった記録があり、親から子へと代々引継がれていったそうです。
ポートフォリオ・セレクション(お金、土地、株式についての組み合わせによる節税対策) 相続トラブルを防ぐ遺言の残し方 長期計画に基づいた生前贈与の仕方 |
私達はこのような親から子への願いを大切にしながら、財産を守るための具体的なアドバイスをいたします。 |
高齢化社会に備えて、老後の安定した生活を守るために
老後の生活では、年金だけに頼ることもできず、資産の有効な運用は「もっと儲けるため」ではなく、自分の生活を守るために不可欠なものとなります。しかし、さまざまな商品が出回る今日、限られた資産・資金をより有効に運用するために、自分に最適な商品を選択することは難しく、さらに複雑な税制を考慮して資産対策を考えることは、並大抵ではありません。
私達は、税金、不動産、金融商品などを総合的に分析し、組み合わせ、あなたに最適なアドバイスを提供いたします。
資産の評価 |
財務データを収集し、資産構成の評価を行ないます。 |
▼ |
目的の明確化 |
あなたの願いにそったお手伝いの目的を確認します。 |
▼ |
問題点の摘出 |
節税対策・デフレ対策の不備などの問題点を確認します。 |
▼ |
プラン作成 |
上記内容を行なった後、あなたに最適な資産対策プランを作成します。 |
不動産の運用プラン 有価証券・金融商品の有効利用 保険の有効利用 ローンの有効利用 |
あなたにとっての最適な財産承継対策とは?
財産管理における「ムリ」「ムダ」「ムラ」を防ぎ、豊富な対策手法から、あなたにとって最適な財産承継対策を選択し、提案します。
▼
会社では毎年1回決算をやって決算日における資産・負債を調べ、純資産を把握しています。あなたは御自身( 又はご家族)の純資産がどれだけあるかご存知ですか・・・?
あなたの見えない負債「相続税」を試算します。
▼
講演、セミナー、勉強会などのご依頼も承ります。是非ご相談ください。 |
近畿税理士会